• IMG_5584 - コピー
  • IMG_5590 - コピー
  • IMG_5591 - コピー
  • IMG_5645[386]
不調の根本原因を
しっかり特定
痛みや不調とは縁の薄い身体へ導きます
痛みや不調とは縁の薄い身体へ導きます
痛みや不調とは縁の薄い身体へ導きます
痛みや不調とは縁の薄い身体へ導きます
痛みや不調とは縁の薄い身体へ導きます

scroll_down

Concept

不調の根本へ働きかけ正しい体の使い方をアドバイス

肩こり・腰痛・スポーツ外傷などでお悩みの方へ

その場しのぎではなく、不調を長期的な視点で見て健康的な身体を取り戻す施術、お身体に合わせた正しい体の使い方のアドバイスを行います。例えば腰痛の場合は直接腰が原因というものでもなく、股関節周辺の筋肉や太ももの裏の筋肉が硬直していることが、腰の痛みとして出ているケースもあります。

肩こり、腰痛、スポーツ外傷、交通事故治療など幅広い症状に対応し、10種類の施術法から一人ひとりに寄り添って最適と考えられる施術をオーダーメイドで組み合わせご提案します。慢性的な不調に悩み様々な施術院に通ったが、改善には至らなかったという方へも根本原因へ働きかけ改善へと導いていきます。

Blog

自宅でできるセルフケアの方法などを記事で紹介します

日頃の姿勢を整える習慣で不調の少ない身体へ

ロゴ
スポーツパフォーマンスアップなら江東区東砂のともに鍼灸整骨院
3881951_s
ランニング後のケアならともに鍼灸整骨院お任せください
ロゴ
江東区南砂町 痛み改善専門院 ともに鍼灸整骨院」 年末年始の診療お知らせ
ロゴ
江東区南砂町 痛み改善専門院 ともに鍼灸整骨院」 夏季休暇のお知らせ
ロゴ
江東区南砂町 痛み改善専門院 ともに鍼灸整骨院」 お盆も通常診療しております!!
頭痛
『片頭痛』 江東区南砂町 ともに鍼灸整骨院
computer_tsukare
『目の疲労』 江東区南砂町 痛み改善専門院 ともに鍼灸整骨院
ロゴ
江東区南砂町 痛み改善専門院 ともに鍼灸整骨院」 休診日変更のお知らせ
ロゴ
江東区南砂町 痛み改善専門院 ともに鍼灸整骨院」 休診日のお知らせ
ロゴ
『夏季休暇について』 江東区南砂町 痛み改善専門院 ともに鍼灸整骨院
ロゴ
『梅雨の体調不良』 江東区南砂町 痛み改善専門院 ともに鍼灸整骨院
ロゴ
『脳疲労ってなに!?』 江東区南砂町 ともに鍼灸整骨院
料金一覧

ゴールを達成するために10種類の施術を組み合わせます

肩こり・腰痛・スポーツ外傷・むちうちなどに対応

保険施術
初回(約60分) 保険自己負担+2,750円

Aコース(2回目以降)

保険自己負担+550円~

Bコース(2回目以降)

保険自己負担+2,200円~

施術紹介
Staff

国家資格者の施術者である院長が施術計画を立てます

自身の経験を基に皆様のお気持ちに寄り添います

院長 若林 茂(ワカバヤシ シゲル)
私は長野県に生まれ、小中高そして社会人サークルにも参加するほどの野球好きです。治療家を目指そうと思ったキッカケは、高校時代に肩と肘をケガした時、助けていただいた整骨院の先生の影響です。その先生に施術、リハビリ、筋力トレーニング、心のケアまで行っていただき、その甲斐あって無事競技現場へ復帰することが出来ました。
そして高校卒業後、専門学校に通いながらフィットネスクラブで筋力トレーニングの基礎を学び、パーソナルトレーニングと柔道整復師の資格を取得し、江戸川区、江東区の整骨院、スポーツクラブで10年以上の経験を重ねてきました。ちなみに各施設で施術やトレーニングを受けても、それぞれが連携していない為、体の状態を部分的に把握され、本来なら大丈夫な体の使い方やストレッチなども「これはダメ」とか制限をつけられてしまい、痛みの改善に時間がかかるケースを私はたくさん目の当たりにしてきました。トップアスリートだと、各分野の先生が連携するので早い痛みの改善が可能ですが、私たちはなかなかそういう環境になるのは難しいです。そうなるとスポーツに限らず、日常生活の中でもやりたい事をあきらめたり、仕方がないという気持ちが先立ち気持ちも暗くなってしまいます。
私はあなたの体の状態を全体的に把握しながら、各施設で学んだそれぞれの良い所を取り入れ、痛みの原因の特定から改善と再発防止、さらにアスリートでしたらパフォーマンスアップのトレーニングの指導まで対応することが可能です。日々の生活の中で痛み、動きづらい、不安、諦めている事を共有しながら、痛みと無縁の体を作り笑顔になって頂き、健康で明るい生活が過ごせる様にお手伝いをいたしますのでお気軽にご相談ください。
Q&A

痛みの有無や施術期間などといった疑問点にお答えします

  • 早く良くなる秘訣はありますか?
    施術以外で重要になるのは日常での負荷の大きさに患者さんご自身が気付く事だと考えます。少しずつ悪くなる症例では自己回復能力を超えて悪化要因が日常に潜んでいるものです。その気づきのお手伝いも是非させて頂きますので、「この姿勢・動きってどうなの?」とお気軽にお尋ねください。
  • どのくらいのペースで受けたらいいですか?
    症状によりますが、最初は週2〜3回程度の濃いペースで通院して頂き、症状が安定する頃に少しずつ間を空けていき卒業される方が大部分です。
  • 整骨院ではどのような痛みでも対応してもらえますか?
    整骨院の治療範囲は、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷となっていますが、痛みの多くは身体に何らかの形でストレス(外傷)を受け、その結果痛みがでてきたと考えられます。ひざの痛み・腰の痛み・首の痛みやその他関節の痛みなど、あらゆる痛みに対応しています。
    痛みを感じて「どこで診てもらおう」と迷ったら、まずともに鍼灸整骨院にお問い合わせください。
  • 整骨院で骨折等のリハビリはやっていただけるのですか?
    はい、当然出来ますよ。 整骨院とは柔道整復師が業務を担っており、柔道整復師とは外傷(骨折・脱臼など)が専門職です。安心していらっしゃってください。
  • 整骨院というと、ケガをした時しか行ってはいけないのですか?
    いいえ、そんなことはありません。
    肩こりや腰痛でお悩みの方も多数来院され、症状が改善しておられます。
    スポーツ選手以外にもお子様、主婦やお年寄りなど、幅広い年齢層の方が来院されています。
    「腰痛や肩が痛いくらいで…」と思いながらも日常生活を過ごしたりと、なかなかご来院されない方も多いのではないのでしょうか。
    肩の痛みがひどくなる と首の痛みや頭痛になったり、日常生活に支障が出る場合もあります。
    気になる症状がありましたら、早めに適切な施術を受けることをおすすめします。
Access

最寄り駅から歩いて20分・バスで6分のアクセスです

概要

院名 ともに鍼灸整骨院
住所 〒136-0074
東京都江東区東砂6-20-7
電話番号

03-6666-8334

03-6666-8334

営業時間

月~金 10:00~20:30(※12:30~15:00はお昼休み)
土・日 9:00~16:00

定休日

火・祝日

アクセス

江東区近隣の方々や電車で通院できる方々へ身体のバランスを整える施術を提供しており、慢性的な肩こりやスポーツ外傷などでお悩みのお客様にご来院いただいています。どちらも慢性化してしまうほど通院回数も多くなってしまうため、可能な限り初期の段階でご来院いただくことをおすすめします。通院しやすいよう土曜・日曜も、皆様のご来院をお待ちしています。

About us 自費治療も行い不調の根本からの改善を目指します

施術法10種類・リハビリ・トレーニングを用いて根本からケアへ

肩こりや腰痛に長年悩んでいらっしゃる方も多く、その理由の一つに根本原因が特定できていないということが挙げられます。肩が張って痛いという際に湿布を貼ったり揉んだりということを繰り返し、良くなる方もいればそうでない方もいます。良くなるという方はぐっすり寝て、目を適度に休めることで肩のこりも和らぐといったように、無自覚ながら根本的原因に近いところへの働きかけができています。良くならないという場合は、原因に働きかけることができていなかったり、できていてもセルフケアでは改善できない程疲労が蓄積していたりというケースもあります。そのようなときは身体の歪みを整えるプロにお任せください。

整骨・鍼灸・電気施術など、大きく分けて10種類ある施術法の中からお客様の不調の根本原因に合わせてオーダーメイドでプランをご提案します。ご自分では肩こりや腰痛などといった不調の根本原因の特定は困難なため、ぜひ一度施術をご検討ください。不調が緩和していくことで、デスクワークへの集中力が高まり業務の生産性が向上するという結果を得られるなど、健康体本来の力を発揮できるようになります。

肩こり・腰痛のほかスポーツ外傷や交通事故治療へも対応します

学校の部活動や社会人になってからのサークル活動、プロスポーツ選手としての日々のトレーニングなど、運動好きな方にとってはスポーツ時の怪我は特に注意しなければなりません。院長も野球が大好きで練習に試合にと打ち込む日々を過ごす中、高校時代に肩と肘に怪我を負ってしまったことがあります。そのときに助けてくださった施術院の先生のおかげで怪我も無事改善に導かれ、競技へ復帰することができました。

当時の先生には大変感謝の想いで一杯であり、また院長自身がこの世界に足に踏み入れるきっかけを作ってくださった恩師でもあります。先生の施術も素晴らしいものがありながら、それだけではなくリハビリや心のケアまでしていただいたことが、競技復帰できたポイントの一つだったのではないかと考えています。怪我をしてしまった原因には、各々が無意識に行っている怪我のリスクがある投球フォームだったり足の体重のかけ方だったり、何かしらの習慣があることも多々あります。今後は怪我を起こしにくいフォームのトレーニングなども、パーソナルトレーナーの資格を持つ院長が大きな二面鏡などを使用して指導します。